ブラスト加工とは?メリットや加工素材の違いについても解説!

金属などを加工する際には、表面処理をどうするかが大きなポイントになります。ブラスト加工を取り入れることで、バリ取りやサビ落としなど多くのメリットが得られる表面処理が可能です。

こちらでは、ブラスト加工とはどのような工法なのか、打ちつける素材ごとの違いや加工可能な素材にどのようなものがあるかを解説いたします。

ブラスト加工とは?

blasting

ブラスト加工とは金属やセラミック、ブロックなどに対して行う表面処理の方法のひとつです。鋼球や砂といった研磨剤の粒子をエアーとともに高速でぶつけることで、表面の研磨や凹凸をつけることなどができます。車のシャシーや消波ブロックなど様々な工業製品に施されているだけでなく、工芸製品の製作段階などでも利用されているのです。

バリ取りやサビ落としなど複数の効果が得られるほか、ブラスト加工のあとに行われることの多い塗装による効果を長続きさせることもできます。これは他の表面処理との大きな違いであり、メリットです。

ブラスト加工は下地処理に含まれるケレン処理の中でも、最上位に位置する1種ケレンに分類され、他のケレン処理よりも特に効果が高いものとされています。

サンドブラスト・ショットブラスト・グリットブラストの違い

そもそもブラストとは、対象物の素材や形状、仕上がりに合わせて様々な研削材を選び、エアーで吹き付ける、またはブレードで飛ばすことで対象物の表面を加工することです。

建設業界や土木業界では、ブラスト処理を含めた、塗装やサビの剥離作業を「ケレン作業」といいます。ケレン作業には第1種から第4種まであり、ブラスト処理は最もケレン効果に優れている第1種の下地処理にあたります。

サンドブラスト

珪砂をエアーで吹き付けるブラスト加工で、砂の素材や粗さによって光沢などを調節できるのが大きなポイントです。

また、金属性の研削材と違い、施工時の「もらいサビ」を抑えることができます。対象物や仕上がりによって研削材を選定して、幅広く施工できるのが特徴です。

ショットブラスト

大きな箱の中でモーターによってブレードを回転させ、細かい鋼球を飛ばして対象物に当てて施工します。研削材の耐久性も高く、砂に比べると粉塵や産廃の量も減らすことができる、エコでクリーンな工法といえるでしょう。しかし、金属性の素材のため、「もらいサビ」の影響を受けやすいです。

グリットブラスト

グリッドブラストは、スチールグリッドという角が鋭い鉄粒を研削材としています。角があるためサビや汚れを落とす効果や研削材の耐久性が高く、砂に比べると粉塵や産廃の量も減らすことができる、エコでクリーンな工法といえるでしょう。しかし、金属性の素材のため、「もらいサビ」の影響を受けやすいです。また、グリットブラストの費用は高い傾向にあり、それは材料費の高さが影響しています。

ブラスト加工のメリット

Benefits of blasting

ブラスト加工とは、サビ落としなど様々な効果が得られる工法です。さらに大きなメリットとして、素材の形状を問わないという点があります。ディスクサンダーなどの工具を使うケレン処理の場合、工部が奥にあるなど機械が入らない部分の加工は難しいです。しかし、ブラスト加工はエアーで打ちつけるため形状の違いを気にする必要がありません。

また、細かい研磨剤を表面にぶつけるというブラスト加工には、打ちつけた表面部分を硬くできるという硬化現象が起きることもメリットのひとつです。鍛冶が鍋や刀を打ちつけて鍛えるのと同じような現象が起きます。そのため表面の強度が高くなり、その後の加工作業で素材の形状が変化してしまったといったトラブルが起きることもありません。

ブラスト加工が可能な素材

メリットも多いブラスト加工ですが、高速で研磨剤を打ちつけるという方法から加工ができる素材は限られています。ここからはブラスト加工できる素材とは何か、素材ごとの違いを解説いたします。

スチール

鋼とも呼ばれる合金で、加工性に優れつつも強靭な素材のため、様々なシーンで活用されています。

アルミ

日常生活の中でも広く使われているアルミニウムも、ブラスト加工が可能な素材のひとつです。車や飛行機の部品、電子機器類などのケレン処理にブラスト加工が使われることも少なくありません。

チタン

様々な金属の中でも品質が高いものですが、その分値段も高いため、日常生活の中で使われることはそれほど多くありません。熱やサビに強いなどメリットが多い反面、加工が難しいためブラスト加工によるケレン処理がメインになっています。

上記でご紹介した素材のほか、株式会社SKブラストが手掛ける海岸消波ブロックなども、ブラスト加工が用いられる素材です。専門的な設備や作業が必要になるため、ブラスト加工は株式会社SKブラストにご依頼ください。

ブラスト加工を依頼するなら株式会社SKブラストへ

金属素材などに細かい研磨剤をエアーで打ちつけるブラスト加工とは、他のケレン処理では機械が届かないような部分でも対応可能といったメリットが多い加工方法です。研磨剤の素材には珪砂や鋼球などがあり、その素材ごとに違いやメリットが異なるため、適したものを選ぶことが重要だといえるでしょう。

ブラスト加工でお悩みの方は、株式会社SKブラストにご相談ください。

お電話:0244-42-1083(営業時間8:00~17:00)

ブラスト加工がどのようなものか、素材の違いや加工できるものなどを解説いたします!

会社名 株式会社 SKブラスト
住所 〒960-1636 福島県相馬郡飯舘村前田古今明220
TEL 0244-42-1083
FAX 0244-42-0584
URL https://sk-blast.com/
設立 2019年6月21日 法人化
代表者
  • 代表取締役 佐藤 健太
資本金 300万円
事業内容 公共事業に使用される海岸消波ブロック、護岸ブロック、ブロック二次製品の金属型枠のショットブラスト・サンドブラストを利用した錆落とし、防錆塗装並びに保守を主なサービスを行っております。新たに導入した移動型循環式ブラストにより構造物(橋梁、インフラ設備、プラント設備(発電所))での作業が可能となりました。またテトラ関連の雑貨品の販売をはじめました。

パートナー企業募集

詳しくはこちら

電話でのお問合せ 電話:0244-42-1083 Webからの お見積り・お問い合わせ