ブラスト加工のご相談はコチラ
-
0244-42-1083 営業時間 8:00~17:00
-
無料お見積もり
重機の表面処理では対象物の表面に付着している、様々なものを除去することができます。モルタルもその一つであり、除去作業は外壁の塗り直しに伴って行われることも少なくありません。
こちらでは、モルタル除去を行う際に知っておきたいモルタルの特徴、ケレン作業などについて解説いたします。
建物の一部として使用されることも多いモルタルは経年劣化もすることから、定期的な除去と施工が必要となります。除去作業はブラスト処理を用いて行われることも少なくありません。こちらでは、モルタル除去を行う際に知っておきたい、モルタルの特徴や用途などをご紹介いたします。
モルタルとは、セメントに砂と水を加えて練り合わせたものです。見た目はコンクリートに似ていますが、コンクリートには砂だけでなく砂利も加えられていることから、両者にはその用途において明確な違いがあります。モルタルの特徴は柔軟性が高い反面、強度は低いという点が挙げられます。逆にコンクリートは柔軟性が低く、強度は高いという特徴があります。このような違いから、建物の建築現場などでは両方が使い分けられています。
モルタルの用途として特に多いのが、建物の内壁・外壁、天井、床などです。モルタルには柔軟性が高いという特徴があることから、各箇所の表面に仕上げ材のように塗られることが少なくありません。また、柔軟性が高いモルタルは、デザイン性が重視される外壁や塀などに用いられることも多いです。その一方で、モルタルは強度が低いことから、建物の耐震性などを左右する重要な箇所には使用されません。
上述したとおり、モルタルはセメントと水と砂を混ぜて作られます。建物の一部にモルタルを使用する場合、柔軟性だけでなく、強度に関しても一定の基準を満たしていなければなりません。そのためには、3つの素材の配合比が重要です。モルタルの配合比は「セメント:砂:水=1:3:0.5」です。ただし、実際は砂に含まれる水分量も考慮しなければならず、慎重に配合しなければなりません。
モルタルの除去時にも行われるブラスト処理は、ケレン作業でも用いられます。
ケレン作業は簡単にいうと、建物の外壁や屋根などに付着している汚れやサビなどを除去する作業です。ある程度の衝撃を対象物に加えるケースもあることから、ブラスト処理が行われることも少なくありません。
ケレン作業は主に塗装を施すための下地処理として行われます。建物の外壁や屋根などの塗装時には、塗料が付着しやすい状態を作る必要があります。その目的のもと、ブラスト処理などで汚れやサビを除去していきます。また、ケレン作業は風雨にさらされやすく、塗装が剥げやすい箇所などに対してはより入念に行われます。
ケレン作業で使用する主な道具は以下の3つです。
ケレン作業では、汚れやサビを完全に除去する必要が生じることもあります。そのためには強い衝撃を加える必要があり、ブラストマシンが使用されることも珍しくありません。
ケレン作業でサビを落とす場合、サンドペーパーを使用することもあります。目の粗いサンドペーパーを使用することが多いです。また、作業を行うのは電動式です。
汚れやサビが少ないときやすべてを除去する必要がないときは、ウォータージェットを用いて温水を噴射し、ケレン作業を行うこともあります。ただし、ウォータージェットは作業中の排水に手間がかかる、建物内部での使用には適さないといったデメリットもあります。
建物の外壁や床などにモルタルが使用されていることは珍しくありません。モルタルには柔軟性がある反面、強度は若干低いという特徴があり、劣化具合によっては除去作業が必要になります。一方、建物の外壁や屋根などは汚れやサビが付着しやすく、それらを除去する際にケレン作業が必要になることも多いです。ケレン作業はブラストマシンやサンドペーパー、ウォータージェットなど、目的に合う道具を使用することが大切になります。
適切な処理方法を選びたいとお困りの際は、株式会社SKブラストまでお問い合わせください。エコクリーンの観点でも優れている金属のブラスト加工で培ってきた、30年もの経験や技術力をもとに幅広いニーズにお応えいたします。私たちの暮らしを形作るモノが正しく、そして安全な品質を保てるよう、しっかりとサポートさせていただきます。
お問い合わせはこちら
会社名 | 株式会社 SKブラスト |
---|---|
住所 | 〒960-1636 福島県相馬郡飯舘村前田古今明220 |
TEL | 0244-42-1083 |
FAX | 0244-42-0584 |
URL | https://sk-blast.com/ |
設立 | 2019年6月21日 法人化 |
代表者 |
|
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 公共事業に使用される海岸消波ブロック、護岸ブロック、ブロック二次製品の金属型枠のショットブラスト・サンドブラストを利用した錆落とし、防錆塗装並びに保守を主なサービスを行っております。新たに導入した移動型循環式ブラストにより構造物(橋梁、インフラ設備、プラント設備(発電所))での作業が可能となりました。またテトラ関連の雑貨品の販売をはじめました。 |
詳しくはこちら